建築CGパース制作事務所|scene|大阪 京都 神戸

お問い合わせ・御見積もり

まずはお気軽にご連絡下さい。
正式な御見積もりに必要な資料は下記をご参照ください。

  • 各種図面(dwg、dxf、jww、pdf、jpg、等)
  • 制作枚数(例-内観アイレベル3カット、外観鳥瞰1カット、外観アイレベル2カット等)
  • 使用用途(コンペティション応募用、プレゼンテーション用、広告宣伝用、打ち合わせ用等)
  • 制作期間(開始日と締切日)

「とにかくクオリティ重視」「デザインスタディをしたいのでスピード重視」
「添景はいらないので値引きしてほしい」「クオリティよりも予算を抑えたい」
などご要望がございましたら遠慮なくお伝えください。予算に応じたご提案も致します。

ご注文

正式な御見積もりやスケジュールに同意して頂きましたら作業を開始致します。
制作日数は、物件の規模やパースの精度や枚数によりますが平均的には10日程度の案件が多いです。
時期にもよりますが、お急ぎの場合は短期間での制作も可能です。

モデリング作業

各種図面や資料に基づき形状を作成していきます。
建物のデザインやコンセプトを理解し、納まり・建具・什器・備付家具なども丁寧に作りこみます。
※モデリングとは・・・3DCADを使用し、物体の形状を作成する作業です。

アングルの決定

メールにてアングルのチェックをして頂きます。
ご指定のアングル位置からの画像を数枚お送り致しますのでお選びください。
この時点ではテクスチャー、色味、添景は表現しておりません。
建物形状とアングルのみのご確認をお願い致します。
※テクスチャーとは・・・コンクリート、タイル、木材、アルミ、ガラスなどの表面素材の事です。

マッピング作業

各種図面や資料に基づき質感や色味、光の設定を行います。
図面に記載の無い場合、各所素材のご指定及び色味がわかる資料をお送りください。
お送りしたアングルチェック用のパースに直接ご指示を書き込んで頂いても結構です。
厳密な建築パースが必要な場合、建材メーカーの商品番号や日塗工の色見本によるご指定でも承っております。
※マッピングとは・・・3Dモデルデータにテクスチャーを貼り付けたり、表面の凸凹を作る作業です。

レンダリング作業

コンピューターによる画像生成工程。
基本的に納品する画像の大きさは、4Kサイズ(3840ピクセル×2160ピクセル)になります。
コンピューターによる1枚あたりの計算時間は、内観パースで2時間程度、外観パースで1時間程度、鳥瞰パースで30分程度です。
この工程以降の大幅な変更には追加費用や納期が後退してしまう場合がございます。
※レンダリングとは・・・形状、質感、視点、光源などの情報をもとに、コンピューターのプログラムを用いて画像を生成する事です。

最終仕上げ作業

添景、背景などの追加作業を行います。
人、車、樹木植栽、空、周辺環境などを合成していきます。
最後に明るさやコントラストや彩度の微調整を行い仕上げます。

納品

メールにてパースの最終チェックをして頂きます。
納品は画像データ(非圧縮jpg)をメールにて送付、もしくはURLからのダウンロードとなります。
なお弊社ではプリントアウトのサービスは対応しておりません、ご了承ください。
納品完了後にご請求書を郵送させて頂きます。

to top